カフェ巡りに新たな風を!


こんにちは、皆さん。最近、私の日常にちょっとした変化がありました。いつものカフェ巡りに加えて、新しい移動手段を取り入れたのです。今日はその経験を少し共有しようと思います。

 

週末、私はよく自分のお気に入りのカフェで仕事をするのがルーティンになっています。でも、いつも同じ場所ばかりでは、新しいインスピレーションも湧かないんですよね。

そこで、いつもとは違う方法でカフェを探索しようと思い立ち、レンタルバイクのサービスを利用してみることにしました。

 

最初に感じたのは、風を感じながらの移動がいかに心地よいかということ。自転車では感じることのできないスピード感と、車内では味わえない開放感。街の景色も、いつもとは違った角度から見ることができて、新鮮な驚きがありました。

 

レンタルバイクを利用していたある日、偶然通りかかった街の隅に、とても魅力的な新しいカフェを見つけました。そのカフェは、古い倉庫を改装したようなおしゃれな外観で、私の好きなインテリアデザインが随所に施されていました。もしレンタルバイクで移動していなければ、この素敵な場所を見つけることはなかったでしょう。

 

友人からも聞いたことがありますが、実際に利用してみるとその便利さに驚かされます。アプリ一つで簡単にレンタルができ、どこにでも乗り捨てることが可能。私のように、日々の移動に新しい刺激を求めている人にとって、とても魅力的なサービスです。

 

この経験から、クリエイティブな仕事をしている私にとって、環境を変えることがいかに重要かを改めて実感しました。レンタルバイクで見つけた新しいカフェでは、いつもとは違う景色を眺めながら、新しいデザインのアイデアが次々と浮かんできました。時には、ルーティンから少し脱却して、いつもとは違う方法で日常を楽しむことが、新たなインスピレーションを呼び込むきっかけになるのかもしれませんね。

今回のレンタルバイクの体験は、私の日常に小さな冒険をもたらしてくれました。これからも、様々な方法で新しい場所を探索し、日々の生活に新鮮な刺激を求めていきたいと思います。そして、もちろん、その途中で見つけた素敵なカフェやインスピレーションに満ちた場所についても、こちらのブログでシェアしていきますね。

 

街を新しい目で見るための一つの方法として、レンタルバイクを試してみるのはいかがでしょうか。きっと、予想もしなかった発見があるはずです。皆さんも、日常に小さな変化を加えて、新たな発見を楽しんでみてくださいね。

 最新ゲーム開発進捗と、あのバイクとのさよなら。

 

今回は、私が現在手がけているゲームの開発進捗についてお話ししたいと思う。そして、ちょっとした日常の出来事もシェアするよ!

さて、先月から構想を練っていた新しいアドベンチャーゲームの開発が順調に進んでいるよ。このゲームの特徴は、従来のアドベンチャーゲームとは異なり、リアルタイムでの探索要素がメインになっていることだよね。プレイヤーはゲームの中の時が進むにつれて、さまざまな選択肢や行動ができるようになる。それによって、エンディングも複数用意されていて、何度でも楽しめるようになっているんだ。

ゲーム内でのキャラクターデザインや世界観も、アニメ風の色彩豊かなものになっているよ。最近のアニメの影響を受けて、キャラクターたちもかわいらしさとクールさを併せ持ったデザインになってるって感じた!

しかし、そんな楽しい開発の日々の中で、ちょっと寂しい出来事もあったんだ。長年乗っていた私のバイクを買取に出すことになったんだよね。そのバイクとは、ゲームのイベントや打ち合わせに行くときの移動手段として、とても頼りにしていた相棒だったんだ。だけど、都会の生活での駐車場の問題や、最近の仕事の多忙さを考えると、バイクを持っているメリットが少なくなってきたんだよね。

でも、バイクを手放すことで得られるスペースや時間を、新しいゲームの開発やアイディアの練り直しに使うことができるかもしれないって感じた!遊び心満載の私としては、次に何を作ろうかとワクワクしているよ。

最後に、今後のゲーム開発に関する情報や、新たなアイディアについてもブログでシェアしていく予定だから、楽しみにしててね!

それでは、次回もゲームの世界で会おう!

鍵師と査定の職業

生活していた体験から気になったお仕事を2つ紹介します。

今回は1つ目の鍵師です。

夜11時ごろ私が家に帰宅したとき、鍵をどこかで失くしたことに気づき、玄関の前で途方に暮れていました。

そのときに助けてもらった職業です。

①鍵師

f:id:natsumitsu1201:20210218142024p:plain

鍵師は「カギを失くしてしまった」、「カギが壊れてしまった」、「カギが開かない」  ときなどの、鍵のトラブルに対処してくれる職業です。

 

依頼を受けて、解錠したり、鍵を複製したりするのが仕事で、それはいつ依頼が入るのか決まってはいません。深夜に依頼が来ることも日常茶飯事で、緊急事態に365日、24時間体制でいなければなりません。

 

鍵師には専門的な技術と経験が必要です。職人の要素が強く、一人前になるには長期の修行が必要になるでしょう。

だからこそ、一生ものの技術を身につければ鍵師として、末永く続けてゆけます。

 

鍵師になるには、鍵師に弟子入りをして現場で学んでいくか、鍵師養成の専門学校に通うなどの道があり、資格や学歴、年齢などは不問でやる気さえあれば、いつでもなれる可能性があります。

 

やりがいとしては、技術を駆使して鍵を開けることができた達成感と、トラブルを解決してお客様に感謝されることなどがあります。

 

給料は対応した件数によって異なり、独立か、鍵の救急車のような会社組織に就職するかなどでも異なってきます。

www.kagiq.co.jp

 

1件あたり、2~3万円の報酬が相場です。

 

2つ目は、コロナ禍で通勤や通学にバイクを利用する人が増えたことで、中古のバイクが売れているというこがあり、夫がバイクを売ったら、なんと中古で購入した時より価格が高騰していました。

 

②査定の仕事

f:id:natsumitsu1201:20210218151048j:plain

車やバイクの査定を行って買取する仕事へは、、好きなことを仕事にしたいという理由で、車好きバイク好きの人にとっては大変興味を持つかたも多い職業なのではないでしょうか。

仕事内容は、この査定の他に買い取った車種の整備・販売も行うところも会社によって異なります。

 

ほぼ、反響営業になり、依頼があって初めて発生する仕事です。ですが、ノルマがあることが多く、それを達成させるには経験とコネクションと営業力が必要になってきます。

華のある職業ですが、馴染めないと辞めてしまう人も多いようです。

この度お世話になった、バイク買取|バイク買取専門店バイクワンでも求人は盛んで、中古業界の景気動向を反映しているようです。

 

ちなみにバイクンの求人から見ると、時給1200円以上で、月額給与は20.46万~30万 + 諸手当で、実績がものをいいます。

 

見積もりにきてくれたかたに、査定の職業について聞いてみると、「今はコロナで忙しい。」「高価買取ができることで、お客さんにも喜んでもらえるし、程度の良い個体が数多く集まっているのでやりがいがある」と答えてくれました。

 

以上今回は2つの職業を紹介してきました。

今後も自分が利用したサービスの職業の人にもはなしを聞きながら紹介していきたいと思います。

お仕事図鑑No.4★警備員

今回は、意外と職種が豊富にある警備員について
まとめてみました。

 

◎警備員のお仕事

f:id:natsumitsu1201:20181115150537p:plain

https://www.irasutoya.com/

 

「警備員」といっても、種類がたくさんあるのはご存知ですか?
まずは警備員の種類についてご紹介します。

 

①施設警備員(一号警備)
スーパーマーケットや学校、会社などに駐在し、見回りを行う警備員のことです。
日常生活でもよく見かけますよね。

 

②交通誘導、雑踏警備員(2号警備)
交通誘導警備員は主に、道路工事など、車両や歩行者に影響がある工事現場などで、
誘導し、交通整理をする警備員です。
雑踏警備は、イベントなど人が集る場所での誘導業務をします。

 

③輸送警備員(3号警備)
現金輸送や貴重品輸送、あるときは核輸送など、
大規模な盗難のリスクのある輸送などにつく警備員です。

 

④身辺警備員(4号警備)
偉い人や有名人などの依頼者につくボディーガードの役割の警備員。

f:id:natsumitsu1201:20181115150604p:plain

https://www.irasutoya.com/

 

◎女性警備員のメリットや強みとは

 

警備員といえば男性のイメージが大きいですが、
実は女性が活躍できる仕事でもあります。

 

例えば、イベント会場や商業施設などの巡回警備です。
このような現場における警備員は、誘導や巡回のみでなく、
案内業務も担当します。

 

「困ったときには女性の案内係のほうが声をかけやすい」と
感じるお客様もいるようです。

f:id:natsumitsu1201:20181115150632p:plain

https://www.irasutoya.com/


また、女性トイレや授乳室などの巡回がスムーズにできる点や、
商業施設などで迷子を見つけたとき、子どもは
男性よりも女性のほうが抵抗感なく接することができます。
子どもに安心感を与えられる点は女性警備員として大きな強みでしょう。

 

求人情報を調べてみても、女性積極採用の求人が多くみられます。
https://www.securityguard-work.com/

 

◎性別を問わず働ける

 

f:id:natsumitsu1201:20181115150657p:plain

https://www.irasutoya.com/

 

警備員の仕事は性別関係なく働くことができます。
また、年齢も18歳以上なら勤務は可能なので、
定年後に警備員としてキャリアチェンジする場合も少なくありません。

 

尚、交通指導警備の資格を取ればキャリアアップにもつなげることが可能です。
資格手当がもらえたりする場合もあるので、
興味がある方は取得を目指してみてはいかがでしょうか。

気になる資格図鑑No.3★セキュリティ・プランナー

今回は、あまり耳にしないセキュリティ・プランナーについて
まとめてみました。

 

◎セキュリティ・プランナーってどんな資格?

 

全警協による資格認定登録を受け、
協会認定セキュリティ・プランナーの名称を用いて、
防犯・防災を主に、警備対象ごとの最適な安全を実現するための
プランを策定、提案、実行するスペシャリストです。

 

 

資格を取得すると、協会から「資格認定登録証」(証書型)及び
「資格者証」(カード型)が交付され、登録の有効期間内において
「セキュリティ・プランナー」の名称を使用することができます。

 

f:id:natsumitsu1201:20181115144518p:plain

https://www.irasutoya.com/

 

◎受講資格について


学歴、職歴、業種、協会加盟の有無等の制限はありませんが、
次の欠格事由に該当する方は受講できません。
詳しくはこちらを参照してください↓
http://www.ajssa.or.jp/plannerconsultant/securityplanner/

 

 

◎上位資格であるセキュリティ・コンサルタント

 

セキュリティ・プランナーの上位資格であるセキュリティ・コンサルタントがあります。

 

 

こちらは、企業や個人を取り巻く様々なリスクを高所から捉え、
警備業の範ちゅうに限定されない様々な知見をもって
多方面の専門家とともに顧客のリスク低減策を立案・実行するための
支援や助言を行うことです。

 

f:id:natsumitsu1201:20181115144606p:plain

https://www.irasutoya.com/

 

◎将来のキャリアプランの目標に

 

警備員の仕事というと、アルバイトから正社員というケースが多いです。

 


将来的に前述した資格を取得して、経験を活かし
警備のスペシャリストとしての道を歩むというのもいいでしょう。

 

 

自分のキャリアの道を広げる意味でも、取っておいて損はない資格です。

お仕事図鑑No.3★公認会計士

今回は、日本の最大国家資格でもある
公認会計士についてまとめてみました。

 

公認会計士の仕事

 

公認会計士とは、会計監査の専門家ともいわれていて、
主に仕事内容としては監査、税務、コンサルティング業務があります。

 

初めは監査法人で経験を積み、その後コンサルティング業界へ
転職するというキャリアパスを踏む人が多くなっています。

 

ちなみに、顧問料としてはだいたい年商1,000万~1億くらいの
相場になっています。
詳しくはこちらのページを参照してください。
https://kaikeiplus.jp/topic/zeirishi/1531/

 

コンサルティング業界に転職する理由

 

公認会計士コンサルティング業界で活躍しやすい理由は、
財務や会計、経営管理などの専門知識を持っているので、
三者の目線で企業の問題点や解決案を提案することができるからです。

 

また、監査業務を通して得た業界の知識などもいかすことができます。

 

転職するにあたって、経験や知識を活かせるのは大きなメリットといえます。

 

◎女性にとっても魅力的な仕事

 

公認会計士の中では女性比率割合が高いこともあり、
女性が働きやすいというのも魅力的です。

 

企業の中では仕事と家庭を両立できるよう、サポート制度を
充実させているところも増えてきているようです。

 

また、公認会計士は会計や財務などの高度な知識を持つ仕事です。
出産や育児でブランクがあっても、過去の経験を活かすことができれば
仕事に復帰しやすいという点も魅力ですね。

 

◎仕事をずっと続けられる

 

会計、税務、経営などの高度な知識を専門として様々なところで
活躍できる公認会計士という仕事。


女性も、資格を持っていれば会計士として
仕事を続けられるというのはキャリアアップとしてもとても大切だと思うので、
この仕事もひとつのキャリアプランとして検討してみるのもいいと思います。

気になる資格図鑑No.2★日商簿記検定

今回は、今気になっている日商簿記について
まとめてみました。

参考:http://www.lec-jp.com/boki/about/

 

◎万人に役立つ検定

 

日商簿記検定は、仕事で活躍するのはもちろん、
日常生活や学生生活でも役に立つ資格です。


例えば…

・転職や昇給での自己アピールとして
経理や会計のお仕事で
・独立やキャリアアップのため
・経済や経営を学ぶ基礎として
・日常のニュースなどの理解も深まる

 

お金の動く場所で必ず使われている簿記。
普段の生活でもさらに視野が広がりそうです。

 

◎難易度を選ぶ

 

日商簿記検定にはそれぞれに合った難易度があります。
自分にとってどの難易度がいいのか考えて受験しましょう。

 

3級:商業簿記のみ。経理関係書類の処理などの初歩的な実務の知識が身につく
2級:財務諸表の数字を読み解く力、経営内容を把握できる
1級:公認会計士、税理士などの国家資格への登竜門。

 

◎ステップアップとして

 

簿記を取得してさらにステップアップも目指せます。

 

例えば…
公認会計士
・税理士
中小企業診断士
・フィナンシャル・プランナー   など。

 

簿記の知識を活かして自分への成長にもつながりますね。

 

◎就職や転職でもアピールできる資格

 

最もポピュラーな資格と言われている簿記。


金融系のお仕事に就くときはもちろんですが、
別の業界の仕事でもお金のことって絡んできますよね。


社会人の基本としてお金の流れなどは知っておいて損はないかもしれません。